駆ける備忘録

ロードバイクのライドとかメンテの記録です

  road to 子の権現 for 初詣

 road to 子の権現 for 初詣。(2021.1.3.SUN)


そして迎えた子の権現ライドの朝。
このところはロングライド前の朝食は1000カロリー以上食べるようにしてます。
そうすると良いパワーを維持できて疲労が減るのです。
補給も重要ですが朝の食事量がかなり効きます。
これは道志道の時にご一緒したカワシさんに教えてもいました。
カワイさんは必ずカルボナーラを食べるそうで、私もそれに倣いました。
ありがとう、カワシさん!

 

そして出発。
外に出るともう寒い。
でも走りだしが寒いくらいで丁度いいと知りました。
30分もすると体が熱くなりますからね。

 

f:id:dollplayer:20210105200952j:plain

D2

 

今日は尾根幹から五日ぶりの坂道詐欺師君とペアライドになります。
待ち合わせはケイヨーデーツー所沢中富店。
しかし約束の09:00に現れません。
GOOGLEナビに騙されて超絶に迷ったそうで。
そんなこんなで30分遅れでスタートとなりました。

 

ルートは夏と一緒です。
所沢堀兼狭山線を突き進みます。
寒いとはいえ灼熱の真夏に比べると超楽です。
休憩も不要で狭山大橋まで来れました。

 

f:id:dollplayer:20210105201034j:plain

富士山を探せ!

 

朝の富士山が綺麗でした。



f:id:dollplayer:20210105201102j:plain

セブンイレブン飯能永田店


東飯能駅もするりと抜けていつものセブンで補給です。

珍しく他にロードバイクなし。

ただ走っている数は多くて何台も通り過ぎていきました。

 

準備万端、県道70号(飯能下名栗線)を上ります。
野口のタネの先の三差路を右折して、県道350号(南飯能線)へ入ります。
ここから道なりに上っていけば子の権現です。
2回目なのでスイスイと進めますね。

 

山神社までは大した坂道ではないのですが、源五郎神社を越えると徐々に勾配が上がってきます。
じつは坂道詐欺師君は実家のセカンドバイクで参戦です。
これには11-25tの漢ギアがついているので劇坂が上れません。
取り合えず、残り800メートルの三叉路で休憩しつつ待ちました。(足つき1回目)
額に汗が吹き出て眼鏡に垂れてきました。
脚は大丈夫ですが、あっさりと息が上がります。

 

さて呼吸が落ち着いたので上り始めます。
三叉路を越えると道が荒れていて、中央が窪んだりしてガタガタです。
夏の時より土、石、枝が少なくて走りやすかったです。
何とか前回ギブアップした場所も通りすぎ、その先のカーブを越えていきます。
いくつになっても成長が実感できるのは嬉しいものです。

そこからもう少し上っていったところで息が切れたので足つき。(足つき2回目)

 

f:id:dollplayer:20210105201416j:plain

足つき2回目


立ち止まっているとすれ違うロードバイクや車両が多いです。
挨拶や声援を貰ったり送ったりでほっこりします。
大きく深呼吸そしてから無心でクランクを回します。

 

f:id:dollplayer:20210105202124j:plain

足つき3回目 (下向きの写真)

 

結構上ったような気がしたのですがそんなでもない場所で一旦足つき。(足つき3回目)

たぶんもうちょっとで残り300メートル地点です。

一足で駆け上がりたい気持ちもあったのですが抑えました。

限界まで頑張るより、こまめに休んだほうが復活が早いです。

 

f:id:dollplayer:20210105201957j:plain

崖のような斜面

峠なんてどこも急斜面ですが、ここは斜面というより崖です。

 

 

f:id:dollplayer:20210105202440j:plain

足つき4回目

ついに残り300メートル地点までたどり着きました。(足つき4回目)
足つきはいいとして、ここまでは押さずに上りたいと思ってました。
ヒルクライム的には今日の目標地点ここです。
年始から目標達成できて嬉しい限りです。

 

で、ここからが子の権現の本気です。
夏に体験したので知ってますが上れる気がしません。
とはいえ一つ目のカーブくらいは行けそうな気もします。
行けるところまで挑戦してみようかなと、軽い気持ちでこぎ出しました。

 

そんな一つ目のカーブはあっけなく通過。
視界が良いのでアウト側を大外回りできたのが勝因でした。
このカーブを越えても20%くらいの勾配が続きます。
これをハムストリング様にお願いして上っていきます。
この辺りからは余計なことは考えられなくなりました。
すぐにラストの28%カーブが見えますが、もうシッティングの限界です。
30tのままダンシングに移行しました。

 

30tなのに体重をかけたダンシングでぎりぎりクランクが回ります。
斜度がきついままなので、普段馴染みのない前傾姿勢を強要されます。
バランスを取りながらゆっくりと確実に体重をペダルにのせていきます。
そしてカーブに差し掛かりました。
正真正銘これがラストダンスです。

 

最大傾斜28%の180度カーブ。
傾斜の緩いカーブの大外を回っていきます。
前後左右どちらへバランスを崩しても転びそうで怖い。
曲がっている間はバランスを崩れないよう集中するのみ。
そして、越えました。

 

越えた?

 

越えた!

 

うっは、マジかよ!?

越えちゃったよ!

 

そこからも15%くらいの勾配が続くのですが、今までよりはだいぶマシです。
左上には子の権現の茶屋の裏側が見えました。

 

f:id:dollplayer:20210105202833j:plain

足つき5回目

 

ここが最後の足つきです。(足つき5回目)

ハイなまま限界まで走り抜きたかったのですが、本当に限界にきて倒れてもマズいのでやめました。
残りはもう100メートルもないのですがもったいないですが。
崖下を見ながら一人でゼイゼイ言ってました。
途中で抜いた人に追いつかれる前に呼吸を整えてラストラン。
ついに自走で子の権現を上り切りました。

 

何というか、もう感無量です。

 

休み休みでしたが子の権現の南ルートを押さずに上り切れるとは思っていませんでした。
特に最後の斜度28%カーブ。
大外だから25%くらいかな?
アレは上れなくてもいい坂と認識していたのですが。
やっみたらできちゃった系の経験となりました。
カーブの間はずっと怖かったですけどね。
ヒルクライム的にはこれで目標完遂です。

 

そして本来の目的である初詣のお参りをしました。

f:id:dollplayer:20210105203028j:plain

定番 その壱

f:id:dollplayer:20210105203059j:plain

定番 その弐

子ノ権現・天龍寺は足腰に特にご利益のあるお寺です。

激坂を上ってヒルクライマーが目指すのも自明の理ですね。


奥の院に上がって鐘もつかせて頂きました。
実はもう一つの目的があって、自転車のお守りが欲しかったのです。
自転車に取り付けられるように輪っかになっています。

 

f:id:dollplayer:20210105203309j:plain

自転車、バイク守る輪


まさにバイク乗りのためのお守り。
子の権現に行かれたら是非見てください。
夏は知らなかったんですよね、コレ。

 

すべての目的を果たすことが出来ました。
県道70号(飯能下名栗線)まで下ってからカフェキキで遅めの昼食となりました。
ここで、いつも拝見している飯能のロードバイク系youtuberのきよまるさんにお会いしました。

奇遇ですがきよまるさんも子ノ権現へ参られていたそうです。

 


ロードバイクで飯能を初詣ライド。勾配27%の激坂もあります。| Cycling Vlog

 

この日の動画を見ると、子ノ権現から北側に抜けて天目指峠を越えて、さらに有馬ダムにも上っていたようです。スゴイ。

子ノ権現までは同じ道を上っているので是非ヤバさを感じて下さい。

 

f:id:dollplayer:20210105203410j:plain

きよまるさんのミクさん


シンボルとなっているミクさんの写真を撮らせて頂きました。

配信と同じ声が聞けて嬉しかったです。
この日は他の場所でも声をかけられたそうです。

もう飯能ロードバイク界隈ではちょっとした有名人ですね。

 お別れした後にカフェキキ名物・山のぼり丼が登場。

 

f:id:dollplayer:20210105203443j:plain

カフェキキ名物 山のぼり丼 


タレのかかったご飯に半熟目玉焼きがのり、チャーシューをまとっています。
ボリュームも十分で最後までおいしく頂けました。

 

補給も休養も十分に取れたところで東京に向かって走ります。
いろいろあって15:00を過ぎてしまったのでまたもや太陽と追いかけっこです。
今日はそれほど疲れてないので、帰りは良いペースで進めました。
所沢堀兼狭山線をかっとばし16:30には所沢まで戻れました。
お別れもケイヨーデーツー所沢中富店です。
12/29と1/3の両日ともありがとうございました。

 

ここから成増までは1時間くらいですね。
以前は柳瀬川の谷と黒目川の谷が無駄に上り下りするので憂鬱でしたが、今では気になりません。
一年前に比べるとかなり鍛えられましたね。

 

去年は鎖骨骨折から始まった激動の一年でしたが個人的には良い年でした。
今年は波乱もなく穏やかな年になるといいですね。
頑張っていきましょう。