荒川周回 笹目橋~糠田橋
荒川周回 笹目橋~糠田橋(2021.2.20,SAT)
このところの週末は天候に恵まれて暖かい。
最高かよ。
今週はわりと忙しかったので朝はゆっくりしていたので昼過ぎから出発です。
はい、何を言ったところでいつもと変わりません。
土手に上がった感じだと、今日は風が弱い風味。
風力は気にせずに走れそうです。
今日は右岸を北上して行けるところまで言って左岸で帰ろうと思います。
この時間からだからそんなに遠くまで無理ですが。
さて、どこまで行けるかな?
秋ヶ瀬橋の右岸上流側の工事が終わったので、一般道に迂回しなくて済むので楽になりました。
その勢いで羽根倉橋を越えて行き土手上を進みますが問題は砂利道です。
今回は早々に土手下の一般道に下りることにしました。
そのまま治水橋を越えて道なりに上江橋近くまで進みます。
上江橋の北はTT区間が通行止めになってからは右岸も左岸も厄介なことに。
右岸の迂回路は車と追いかけっこになるので、さらに迂回します。
古谷八幡通りに入って川越聖地霊園前の前を通り過ぎていきます。
このルートで走ったのは初めてだったのですが驚きました。
路面状況の良さに感動。
滑るように走るとはこのことか。
道なりに進むと入間大橋に出るので渡ります。
ここからは普通に荒川右岸のサイクリングロードです。
この前は左に行った道を直進して行きます。
こっちにくるのは久しぶりです。
この分岐点を過ぎるとさくら堤公園。
さくら堤公園を越えると再び荒川の土手上に合流します。
たぶん半年ぶりの川幅日本一。
この辺りで引き返すつもりでしたが予想より早く着きました。
熊谷は無理ですがもう少し先まで行けそう。
今回のぐるっと一周は糠田橋までとしましょう。
糠田橋を左岸に渡ったら土手上に舗装路。
まじかー。
去年、武蔵水路に抜けた時には気づきませんでした。
河川敷側を見ると道があります。
前に通ったのはアレのはず。
舗装路があるならこっちのほうがいいじゃないかーい!
と、思ったのですが地図で見ると関係ない方向へ続いています。
釣られたらダメなやつでした。あぶない。
少し進むと河川敷内のルートに合流できました。
あとは前に通った道なので迷うことはないでしょう。
たぶん桶川の辺りだと思いますが梅が咲き始めてました。
もうすぐ春ですねぇ。
そこからは何の障害もなく田んぼの直線をひた走ります。
この10キロくらいの区間はとても走りやすくて素敵。
そしてランドマーク的なスクラップ工場で現実に戻されます。
あれ稼働しているのかな??
農道の直角クランクと泉福寺を越えると樋詰橋です。
樋詰橋の先は3/19まで通行止めなので一般道に迂回して榎本牧場に向かいます。
その榎本牧場はスルーしてサイクリングロードに復帰。
ここまでくるとあとは消化試合みたいなものです。
そういえば今日始めて羽根倉橋の下をくぐるルートを通りました。
秋ヶ瀬公園を通り抜けるルートです。
アニメ「ろんぐらいだぁす」の7話で通ったルートですね。
まったく同じトイレが有りました。
車道を通りますがスピードが出せないように幅員減少がちょいちょいあるので安全です。
路面状態もいいので疲れた足に優しいです。
道がまったくわからないのですが、前を走っているロードバイクについていったら無事に通り抜けられました。
想定外の左折があったので助かりました。
左折すると土手上に復帰しました。
いつもは昭和水門からですが、今回はさくらそう水門を通って彩湖公園にはいります。
途中が大分違いますが、いつも通る彩湖公園の荒川側のルートに出ました。
このルートなかなか良さげです。
羽根倉橋の信号待ちがないのが特に良い。
太陽と幸魂大橋の下にある彩湖が夕日を映して綺麗でした。
今日も日暮れ前に帰れそうです。
このところ太陽に連勝していますね。
笹目橋から右岸に渡ったらゴールです。
笹目橋から糠田橋までの右岸左岸一周、84キロ。
地図で見ると熊谷までの2/3くらい。
つまり熊谷まで行って帰ると120キロくらいのようです。
ということは、やはり河口から熊谷まで一周すると200キロ前後。
大変だぁ。
その前に笹目橋から熊谷を一周してみようかな。
迷うことはなさそうだけど、行ってみないとわからないこともありますからね。
さぁて、明日はどうしようかな。